ため池に鴨
- Giro

- 11月17日
- 読了時間: 1分
ちょっと時間があったので
超望遠レンズ(NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S)を担いで
ため池に行ってみた。
政令指定都市に住んでいるとはいえ、うちのエリアは
かなり田舎なので、田畑もあればため池もある。
この、ため池には時折アオサギが来ているので
それを期待してそーっと近づいてみた。
すると

鴨がいた。
あいにくかなり今日は雲が厚くて、周りを木々に囲まれたため池はかなり暗く
Z9の基準感度ISO64にZ 400mm f2.8の内蔵テレコンを使ってf4で撮ろうとすると
1/100sくらい、酷い時には1/30sくらいになってしまった。
鴨は意外と水面では素早くスイスイ泳ぐのでさすがにブレる。
ということでISO400、800と上げながらの撮影となった。
全部で四羽いたように思うが、鴨はなぜあんなにカラフルで

バリエーション豊かなのか不思議だ。

お世辞にも綺麗とは言えないため池を泳いだり何かをつついたり
各々好きにくつろいでいた。
池の周りに生えている木には山鳩(キジバト)らしきものもいて
うちが昔ほど農業に本腰入れていたら色々と気を使っただろうと思う。

家の近所、下手をすれば部屋の窓からでもバードウォッチングができるのは
ここの大きな利点だと思う。
まあ野鳥の鳴き声はうるさいのでそれは玉に瑕だが。



コメント